Skip to main content

Indie game storeFree gamesFun gamesHorror games
Game developmentAssetsComics
SalesBundles
Jobs
TagsGame Engines

VIPRPGAD2023admin

40
Posts
1
Topics
3
Followers
A member registered Dec 05, 2023 · View creator page →

Creator of

Recent community posts

(2 edits)

エンチャントフレイムさん
火 炎 魔 法 愛 撫

ランダム無限生成の波がツクスレにも来ている……?

どらぉごんっ!(人間には正確に発音できない。竜言語だから)

RPGの魔術師協会とか魔法使いギルドが強制加入団体だったらどうしよう。

2003MPがマルチプラットフォーム対応したら本気出す。

多様性を尊重する魔王軍ではハーピーと異種間交配してるワイバーンが幹部として活躍しています。
ヒトカスどもの王国も見習ったらどうなんだ?

ドラゴンに乗ったナイトではなくドラゴンのナイト。
つまりそういうことです。

勇者の父方の祖父の弟の息子のいとこの家の裏山に住んでるドラゴンの物語も是非作ってください。

(1 edit)

ありがとうございます。

itch投票機能の試験自体は、紅白投票の煩を軽減して次のバトンを渡す一助となりうるため、
おっしゃるとおり、管理者としては試しにやってみたいという気持ちもあります。

しかしながら、おそらく大して盛り上がらないことが予想される現在の状態で、
ただ試験のためだけに投票を強行してしまう、というのは、正直かなりよろしくないように思っております。

itchの投票システムを把握していないのですが、1つのアカウントから同じ作品に何回も投票出来たりするものなのですか?

おそらく共用アカウントの設置等を考慮した発言と推察致しますが、
不正投票防止のためか、これはできないようになっています。
なんなら自分の作品への投票もできません。
そのあたりは完全にクリーンですが、やはりアカウント登録必要というのが……

ご意見ありがとうございます。
itchの機能上、個別の投票情報が開示されずitch側で計算された結果だけが吐き出されるため、
他の投票形式と併用するのは厳しい……というか、不可能と思われます。
無論、itchの投票機能を使わず外部で投票を開催して個別集計するという手もあるといえばあるのですが、
この祭りでやる意味があるかというと極めて微妙なところです。

(1 edit)

Xアカウントで告知したとおり、本祭りにおける投票の開催を検討しております。
開催する場合は、itch.ioの投票機能を利用して例年通りの部門別投票を行う予定です。
itch.ioでの投票は初の試みとなることから、事前に空のジャムページで機能試験を行いました。

以下、仕様とメリットデメリットの報告となります:

仕様

  • 従来どおり評価項目を部門別に分けた投票が可能
  • 評価は各項目ごとに五段階評価
  • 総投票数はリアルタイムで目に見える
  • 得票数の少ない作品への投票を勧める機能等も充実

メリット

  • 従来どおりの部門別投票が問題なく開催可能。
  • 完全秘密投票
  • 不正投票防止機能が充実している(captcha,メアド認証等がある)
  • 部門別の順位等も含め全自動で算出されるため、開催者の恣意が介在し得ない
    • 全自動ではあるが、個別の受賞ページを作る等の対応は可能。

デメリット

  • 投票にはitch.ioアカウントが必須。
    • 本祭りにおいては、総投票数の大幅な下落を危惧している
  • 良くも悪くも完全秘密投票のため、従来のようにハンドル名付きの感想と一緒に投票することはできない。
  • 順位算出の過程が全員にとってブラックボックス(itch側が中央値から補正をかけて自動でスコアを算出する)。
    • 開催者による開票過程の制御可能性がないのも踏まえると、得票数・点数の偏りによっては参加者にとり、あまり納得のいかない結果が出るかもしれない。
      これは開催者による介入可能性の排除と裏表の関係にある。
      • 不正投票・組織票・投票対象外作品への投票については別個の受賞ページ等を用意することで一応対応可能。
        本祭りにおいて投票を行う場合は、itchの自動開票結果と同時公開する。

今回、最終的な投票開催如何は管理者の裁量によって判断致しますが、
上記報告を踏まえて、参加者の皆様から意見・ご質問等があればこのスレッドで受け付けるものとします。

フェチズムを感じるゲームの予感!

今年はファイアなキャラに焦点をあてた作品の参加が多い気がしますね。
辰年ゆえにファイアー的な…

バントラインとサボテンと 映画を見ている時だけが幸せだったッッッ

なんと辰年記念祭特別版が追加されるとは!
辰年らしいかわいいキャラクターたちの活躍に期待大です。

ふっふっふ、こういうゲームを待っていたのだよ……

銃がないということは「まだ煙が、筒の中からたなびいていました」ENDにはならないということですね。

諸事情を踏まえて今の名前になりましたが、この祭りの名前、シン・VIPRPG紅白にするかVIPRPG紅白 -1.0にするかで迷ってた時期があったんですよね。

続きものの見るゲにはそれぞれの世界観が広がっていて、作るにしても遊ぶにしても楽しいものです。
ところでワンピースって今どうなってるの?骨とサイボーグが仲間になったところまではざっくり覚えてるけど。

たしかにフラッシュゲーでこういうのあったような気がする。
しかもAAとなれば更にノスタルジーは加速する!

サムラーーーーーーーーイッ!!!!

Uohhhhhhhhh! !! !! Wolf erotic !!!!!! Wolf’s gun and chest !!!!!! Erotic … 😭😭😭

光陰矢の如し、時が題材のゲームは年末にこそふさわしいかもしれません。
誤検知についてはManiac Patchの公式discordで配布されている64bit版exeを使うと回避できますぞ。

デフォ戦にはまだまだ可能性がある。

グリプス戦役で見たことあるようなキャラに期待大。
君は、刻の涙を見る……

カードバトルゲームは……楽しい。
こちらの作品はPV付きだそうで、個別ページから見られるのですが、
初の試みということでこちらにもリンクを貼っておきます。

雲形クリーチャーとしてのギズモの原典はSFらしい。

こういう長期プロジェクトは本祭りとかなり相性いいかもしれません。
がんばえ~

Based and godpilled

去りゆくうさぎ年からの挑戦状が叩きつけられたッッッ

何でも願いが叶うとしたら私は神龍のパンツを要求します。

連作見るゲというジャンルが楽しめるのはツクスレならではかも。 揺らめく炎の先、永い時を経て、少女は何を選ぶのでしょうか。

???「ドラ子、なすーん、スカドラ、ジェットストリームアタックをかけるぞ!」

(1 edit)

温かい中華麵を冷やしたら冷やし中華だけど、冷やし中華を温めたらぬるい中華麵になるのおかしくない?

ボクセ竜。

(3 edits)

エントリーされたゲームに対してはこちらのコメント機能を使って、
祭り管理者からの一言コメントをつけます(もちろんitch.ioアカウント保有者の書き込みは自由です)
提出後はこのページからすぐzipをダウンロードすることができます。
また、下記画像のボタンをもう一段階クリックすることで個別のゲームページへのアクセスが可能です。